独り撮影会

2025年03月19日 16:43
カテゴリ: 撮影日記

Nikon EMのフイルムデータが昨日届きました。
いい味わいですねぇ!使用したフイルムは富士フイルムです。安定の緑。緑を強調したいなら、間違いなく富士フイルムだと思ってます。

空などの青を綺麗に撮りたいならKodak。

ドチャクソ綺麗な写真撮りたいなら120mm使うのが1番ですよね。

デジイチもいいけど、 #フイルム一眼レフ もやっぱりいいですよねぇ。

今日は #ヒョウモンガメ のブライアンのご飯採取のついでに、独り撮影会をしました。
カメラバッグしょって、左手にはモデルのシボレーミニカー、首からはフイルム一眼レフ、右手にはハサミです。いつか通報されます。(笑)

ようやく、本格的な春の訪れ。近所の休耕田には綺麗な野草が沢山育っていました。
うん、美味しそうだね!(笑)

ブライアンの喜ぶ顔を想像しながらせっせせっせと採取です。

そして寝そべり花を撮る…。

10年ほど前まではカエルも沢山いたので、よく被写体にしてました。
最近見ないですよ…さみしいなぁ。

ワシの家の周りはどこもかしこも田んぼか畑でした。
ヤゴを最強生物とし、オニヤンマを神と崇め、タマムシを神の使いとしていた幼い頃…(子供の頃から何かおかしい)。

ちょっと子供ながらに疲れた時は、池のほとりで沢山の虫に囲まれながら、かもの親子を眺めていました。

あのころの大自然はもはや失われ、かろうじて当時の面影を残すだけになった近所ですが、
目線を変えれば素敵な世界が広まっているものです。
これからも、このままの世界でいて欲しいなぁと思っています。

記事一覧を見る